仙台駅及び市内中心部 ~瑞鳳殿 ~仙台城跡 ~ 大崎八幡宮 ~ 仙台駅及び市内中心部
※仙台駅からご乗車の際は、西口の予約乗り場からご利用ください。
ご旅行の道中、仙台名物の牛タンやずんだシェイクなどご当地食もぜひ!
時間があればモニュメントや定禅寺通のケヤキ並木をご覧下さい
【瑞鳳殿】
1.瑞鳳殿は伊達政宗公が眠る霊屋で政宗公の遺言から墓所が建てられた
2.戦災で焼失したが1979年に再建され、発掘調査の出土品を展示する資料館もある
3.瑞鳳殿のほかに二代・三代藩主の感仙殿、善応殿がある
仙台七夕祭りの開催期間には、「瑞鳳殿七夕ナイト」18時~21時ライトアップ営業も!
【仙台城跡】
1.伊達政宗公が築城した仙台城址の騎馬像前から仙台市内を一望!見所満載!
2.杜の都の名のとおり市内中心部から車で15分、道中は緑に囲まれたひととき!
3.資料展示館やお土産処も充実し、仙台名物牛タンなども食べることができる!
毎日、日没~23時まで政宗騎馬像や本丸北壁石垣のライトアップと夜景が綺麗です!
【大崎八幡宮】
1.大崎八幡宮は1607年に伊達政宗公によって社殿造営され国宝に指定されている
2.黒漆に金彩や極彩色の彫刻をあしらった豪華絢爛な社殿は安土桃山時代の遺構
3.仙台の総鎮守。厄除け・除災招福や必勝・安産の神として尊崇されている
9:00~17:00 参拝自由
※表記されている金額はタクシーの貸切運賃となります。各所での入場料・入館料などは含まれておりません。また、高速料・駐車料が発生した場合は別途お客様のご負担となります。
: